「彼は私をどう思っているの?」
「何をすれば彼と復縁できるの?」
こんな悩みがあるなら、今すぐ真実のキセキをご利用ください。
真実のキセキは初回無料で、あなたの復縁成功の可能性や悩みを解決する為の鑑定結果を今すぐお届けします。
愛していた元彼との復縁を願う女性も少なくありません。
ですが、もし失敗したらと考えると、なかなか行動に移せず、思いはつのるばかり。
そんな方のために、復縁失敗の兆候、挽回方法、秘策について説明したいと思います。
復縁失敗しそう…危険度の高い兆候
line・メールの返信が遅くなった時は失敗する確率が高い
元彼との復縁がうまく進みかけていたのに、ある日突然、line・メールの返信が遅くなった。
こんな時は彼が病気、もしくは急な海外出張でもない限り、わざと返信しない、返信すること辞めたと考えられます。
Line・メールを返信しないようになるには、さまざまな理由があります。
一つにはあなたに原因がある場合、もう一つは元彼に原因がある場合です。
それぞれの場合について説明していきます。
まず、あなたに原因があった場合ですが、最も考えられることは別れた時の原因を把握できていないです。
復縁するには別れた時の原因を両者が知り、それを理解して反省することが大切です。
ですが、その原因が理解できていないと同じことの繰り返しになり、彼もまたかとうんざりしてしまうこともしばしば。
これでは復縁してもうまくいかないことを彼が悟ったとしても致し方ありません。
次に彼に原因がある場合ですが、復縁しそうな時に、好みの女性と出会ってしまった場合です。
男性は得てして新しい出会いを求めたがる傾向にあり、そこへ好みの女性が現れてしまえば、そちらに気持ちが移ってしまうのは至極当然。
その女性よりも素晴らしい女性にならないと、彼を取り戻すことはできないかもしれません。
彼からのline・メールの返信が遅くなった時は直接会って、その理由を聞くことをおすすめします。
新しい彼女ができたのであれば、そこで本当に彼に別れを告げることができ、気持ちも新たに一歩前進できます。
が、理由が分からないまま、再び別れてしまっては、あなたの心にけじめがつかず、いつまでも宙ぶらりん。
これでは、新しい出会いがあったとしても逃してしまいます。
復縁が失敗しそうな時は直接彼に会って話し合うことで解決できることがたくさんあります。
勇気を出して、素直な気持ちで聞いてみましょう。
タイミングが悪かった?!彼女面に彼がカチンときたのかも
元彼と再開できて復縁できそうな時に、彼のことを考えず、彼女面してしまう。
彼と出会えたことが嬉しくてついやってしまいがちな行動ですが、彼の気持ちが落ち着いていない時は、この彼女面がカチンとくることも少なくありません。
そのカチンときたことを顔色や態度で示す彼であれば分かりやすいのですが、一見クールな印象の彼の場合、気持ちの変化を顔に出さないので、どうしても気づくのが遅れてしまいます。
すぐ気づいていれば傷口は小さくて済んだかもしれませんが、1ヶ月2ヶ月と過ぎたころに気づくと、もう手遅れ状態。
こうなってしまっては、復縁は難しいと判断せざるを得ません。
特に仕事が忙しい時期と重なってしまうと修復不可能になるケースが多いといえます。
日々の忙しさに追われると、面倒なことには関わりたくないと思うのは自然なことであり、それが原因で復縁失敗となることも致し方のないことだと考えられます。
彼の仕事が忙しい時期は彼を刺激せず、そっとしておいてあげましょう。
会えない寂しさはつのりますが、落ち着けば必ず連絡があるはず。
復縁したいと考える時は彼の生活の大部分を占める仕事を理解し、サポートする気持ちで接することが大切です。
目を合わしてくれない!一緒に居ても上の空になっている
元彼との復縁は、最初が肝心です。
一度付き合っている経験から慣れた態度で接してしまいがちですが、幾日か離れていたカップルは、再び付き合い始めるような新鮮な気持ちで接することをおすすめします。
いきなりの彼女面はもちろん、作る料理、デートの行き先、出かける場所などすべて同じでは新鮮味がありません。
単なるなれ合いになってしまう可能性大です。
これでは別れた理由が見つかりません。
そうなると、話す内容にも新鮮さがなくなることから、徐々に彼が上の空になり、話を真面目に聞いてもくれない状況になってしまっても致し方ありません。
彼と2人で過ごしていても、彼の返事が「うん」「ふーん」「それで?」のみになってきた時は要注意。
復縁失敗の兆候だと判断しましょう。
こんな状況になってしまった時は慣れた部屋から出て、今まで一度も挑戦したことのないものに挑戦してみましょう。
例えば、インドア派の2人ならアウトドアデートへ。
身体を目いっぱい動かせば、気分転換になり、達成感・満足感も得られます。
復縁失敗のサインは早めに気づくことで改善できます。
そのためにも、彼の一挙手一投足に気を配り、じっくりと観察しておくことが大切です。
復縁が失敗してしまう主な原因
性格の不一致?!男性・女性の考え方の差が原因の場合
男性と女性、若いころはどちらも見た目から入りますが、年齢を重ねてくると見た目だけでなく性格、ふとした時に見せる笑顔、優しい声色などに惹かれるようになります。
復縁失敗には、この年齢から感情の変化が原因の場合も少なくありません。
男性女性同じ年齢、20代前半で付き合い始め、3年経って別れたとしましょう。
女性は25歳を過ぎる年齢になっていますよね。
ですが、同じ年の男性の場合であれば、まだ25歳です。
世間一般で考えても、まだ社会人として歩み始めたばかりであり、人生経験も未熟だと判断される年齢でもあります。
そこへ元カノと再会し、復縁しそうになったとしても、今すぐその彼女との結婚を考える余裕はありません。
しかし、女性は違います。
妊娠・出産のことを考えれば25歳で結婚したとしても何ら不思議ではありません。
また、少しでも早く結婚したいと願う彼女であれば、今すぐにでも結婚したいとせっつくでしょう。
こうなってしまえば、まだ結婚を考えたくない男性は復縁についても考え直さなければなりません。
復縁と結婚適齢期。
微妙な男女の感覚の違いが原因で、失敗することもしばしば。
結婚を意識するのであれば、まずは、彼と十分に話し合いましょう。
彼・彼女双方ともに、その答えを聞いた上で復縁することを決断したとしても遅くはありません。
彼に新しい彼女が居た?!自分の弱さをコントロールできない
元彼との復縁を願い、やっと叶いそうになった時、偶然彼が女性と歩いていたところを発見した。
やきもち焼きの女性はこんな場所を目撃すれば、黙ってられませんよね。
ですが、問い詰めてしまえば、彼からこう言われるでしょう。
「結婚したわけじゃない」「彼女面はごめんだ」厳しい顔つきで言われてしまっては、返事の仕様がありません。
なのに、感情が抑えられなり、浮気したと決め込んだ挙句、元彼をさも自分の持ち物であるような感覚で責めてしまう。
これでは、元彼が大変です。
うんざりして、逃げられてしまったとしても致し方ありません。
このような時はまず落ち着くことです。
彼がどこで女性と歩いていても、気にしないこと。
知り合い、同級生、親戚などポジティブな想像をしましょう。
傷つくのは彼の口から「好意をもっている」「付き合おうと思っている」との言葉があった時にしましょう。
勝手な想像をして、自分を傷つけることはありません。
このように以前とは違う面をもつようになったことを彼に知ってもらえるチャンスでもありますので、落ち着いて言動・行動をすることをおすすめします。
浮気しないか心配!強引なやり方は嫌われる
復縁が失敗しそうな原因はさまざまですが、元彼が最も嫌がる行動があることをご存知でしょうか。
それはline・メールの連続攻撃です。
毎日毎日決まった時間に届くline・メール。
スマートフォンを開けばline・メールのお知らせ。
「おはよう」「今日も頑張ってね」「いってらっしゃい」「もう会社に着いた?」「今日のランチは何?」「夕食何食べる?」「野菜も食べてね」「飲み過ぎはダメだよ」「もう部屋?」「おやすみ」これでは監視されているようで、落ち着きません。
きっと読むたび、長い溜息をついていることでしょう。
この行動の裏には浮気の心配、彼を誰にもとられたくないという思いが見え隠れしています。
いわば、束縛したい彼女の最も基本的な行動ともいえますね。
この強引なやり方は彼を疲れさせるだけであって、何一つ進歩しません。
ですので、復縁を望んでも、彼がその場所から進まない限り、復縁できる可能性はゼロに近いといっても過言ではありません。
束縛するほどに愛している彼を独り占めしたい気持ちは分かりますが、まずは彼を信じてあげることから始めましょう。
ただこちらからの思いを告げるばかりでは息が詰まります。
彼にも楽に呼吸させてあげられる癒し系女性になりましょう。
楽な気持ちで一日を過ごす。
新しい発見があった場合だけ、彼にline・メールをする。
綺麗な写真も添えて送ってくださいね。
それを繰り返すだけで、復縁しても良いかなと考えてくれるはず。
彼の気持ちを変えるには、まずはあなたが変わること。
自分を見つめ直すことができれば、自然と変われますので、頑張りましょう。
復縁が失敗しても大丈夫!とっておきの挽回方法
手料理で胃袋をつかむ!実はとっても効果的
食べることは生きること。
わたし達の身体は毎日食べるものでできているといっても過言ではありません。
それぐらい一日三食の食事は重要です。
その食事で、彼の胃袋をつかみましょう。
復縁を考える際、男性がふと頭に思い浮かべるのは元カノが作った手料理だそうです。
喧嘩した時、仲直りに食べた唐揚げ。
初めてキスした時に食べた豆腐料理。
公園デートした時に食べたサンドイッチ。
元カノが一生懸命作ってくれた手料理を思う浮かべ、それが彼女からの愛情だったと認識するんだそう。
なるほど、と思いませんでしたか?
復縁に失敗しそうな時は手料理を作ってもって行きましょう。
彼に会えなくてもドアノブに袋に入れて吊るしておくか、管理人さんに預けてもOK。
帰宅時間を聞いておけば、その時間に合わせて作ることもできますね。
メニューを決める際、気遣うのは彼の健康です。
春夏秋冬、その季節を感じられるメニューを選び、野菜を中心とした料理を作りましょう。
残業で遅くなった日にお弁当があれば、きっと嬉し涙。
手料理の上手な彼女は手離せないもの。
彼のためにもレパートリーを増やして、和洋中どんなものでも作れるようになっておきましょう。
復縁を依頼?プロに頼めば必ず幸せになれるって本当?
最近流行りの職業でもありますが、復縁を請け負うプロの専門家が居ることをご存知でしょうか。
占いに頼る方もいますが、自分の手でつかめない縁をプロに頼むことでつかもうとする方も少なくありません。
それだけ必死だということですね。
復縁を業務とする専門家に依頼するには当然費用がかかります。
ただし、依頼したとしたからといって、確実に復縁できるわけではありません。
勘違いするお客さまも多いそうですが、100%の復縁を保証しているわけではありません。
場合によっては復縁失敗となるケースもしばしば。
もしかしたら失敗の方が多いのかもしれません。
復縁失敗・成功に関しては業者ごとに異なりますので、依頼する際、費用と一緒にその辺を確認しておくと安心ですね。
ちなみに、復縁のプロが行う作業は探偵と似たところがあるようです。
ですので、会えなくなった元彼が今どこに住んでいるのか、どういった生活をしているのかなど、聞きたいことや調べたいことがある場合も相談に乗ってくれるとのことです。
依頼する際は2つのことに注意しましょう。
1つは信頼できる業者かどうか。
もう1つは担当者との相性は良いかどうかです。
信頼できる業者をチェックするには実績がいちばんですが、まだ新しい業者であれば、担当者が信用できるか否かを慎重に確認しましょう。
担当者が責任もって業務を行ってくれるか否かも確認したいところですが、初回相談時にはそこまで確認できません。
そんな時は1週間ごとに調査内容を作成し、受け取ることにしましょう。
今どんな状況なのかを知っておくことで担当者の熱意、責任感などを見ることができます。
何度も言いますが、絶対に復縁できるわけではありません。
人と人の関係ですので、絶対、確実はありません。
自分一人ではできないことを担当者が代わってやってくれるという軽い気持ちで依頼することをおすすめします。
友人からのサポートで復縁成功!実はとっても合理的
元彼へのつのる思いを悶々とした気持ちを抱えていても、解決しません。
勇気を出して友人に相談してみましょう。
復縁のタイミングはちょっとしたことでうまくいく場合も少なくありません。
例えば、仲の良い友人たちと飲み会を計画する際、友人の一人にさりげなく声をかけて誘ってもらってはいかがでしょう。
元彼にしても大勢の人が集まるのであれば、あなたに気兼ねなく参加することができます。
もし、参加していることを知られたくない時は内緒にしてもらい、飲み会でばったり会ったことにしてもらってもOK。
1対1では話しにくいことでも何人か居れば、そんな気遣いも不要です。
みんなで写真・動画を撮影し、それをlineグループで共有すれば、元彼があなたを見る機会が増え、懐かしさを覚えるかもしれません。
その懐かしさから、復縁が成功するかもしれません。
復縁の失敗例や体験談から学ぼう
復縁失敗!元カノが原因の場合・遠距離恋愛に耐えられない
復縁が失敗する原因には元彼が原因の場合、元カノが原因の場合、双方ともに原因がある場合があります。
まず、元カノの方が積極的に復縁するつもりであっても、元彼の仕事の状況により、復縁を諦めるカップルも少なくありません。
遠距離恋愛となったことで、復縁に失敗したカップルの場合です。
元彼が忘れられなくて復縁を決めた彼女でしたが、彼が急遽転勤となり遠距離恋愛をしなくてはならない状況になり、復縁を諦めました。
女性はどんなに気の強いタイプでも、往々にして寂しがりやです。
周囲にいる人たちがデートして楽しい時間を過ごしているのに、自分だけが寂しい思いをしなければならないとなれば、二の足を踏んでも仕方ないでしょう。
特に一度別れた経験をもつ復縁カップルであれば、遠距離恋愛というだけで別れ話が出ても何ら不思議はありません。
この場合、最も良い解決方法は遠距離恋愛をせずに彼の元へ駆けつけ結婚することですが、彼女、もしくは彼にそれだけの気持ちがなければ、別れるしかありません。
選択肢は2つ。
究極の選択となるのが、遠距離恋愛です。
後悔しないよう、慎重に考え答えを出すことをおすすめします。
復縁失敗!元カノが原因の場合・成長がみられない
復縁する際、男性は女性の気持ちの部分を重要に考える傾向にあります。
どういうことかと言いますと、別れる時は誰もがネガティブになり、相手を責めることで自分を正当化します。
そうしますと、当然、どちらも言いたい放題。
特に女性は一旦口を開けば、言わなくても良いことまで言ってしまうこともしばしば。
このような喧嘩別れをしたカップルが復縁する際、元彼は元カノの成長した部分が見られないと復縁しないかもしれません。
口に出した側は言ったことでストレスが発散できているため、何を言ったのかも覚えていませんが、言われた側はいつまでもその言葉が心に残り、覚えているものです。
言われた側が元彼だとすると、元彼は言った元カノが以前と同じ部分をもっているか、少しは反省して成長しているかを知ろうとします。
ですが、以前と何ら変わらない行動・言動では、復縁する決意を固めることができないかもしれません。
復縁失敗!元カノが原因の場合・我が儘で振り回す
元カノと復縁しようかどうかを迷っている時、男性が考えることは彼女を今後愛せるかどうかだと思います。
付き合っていたころは彼女の我が儘が可愛く見えていたのに、一度別れて距離を置いてみると単なる我が儘にしか見えないことがあります。
仕事中にも関わらず、line攻撃。
帰宅したら「ご飯作って」「あれ買って来て」の連続。
調子が悪いと言うので駆けつけたら「食べすぎただけ」。
これでは疲れてしまいますね。
我が儘を言う私は可愛いはず?
私を愛してくれているから、ちょっとぐらい困らせても大丈夫?
このような高飛車な行動・言動では、彼が復縁に躊躇するのも致し方ありません。
我が儘は周囲の人に迷惑をかけない、くすっと笑える程度のものであれば、可愛いと思ってくれるでしょう。
ですが、彼を自分の所有物の一つであるかのような行動・言動は許されません。
復縁したい気持ちがあるのであれば、彼に優しさを見せてあげましょう。
不器用でも一生懸命作った料理は美味しいものです。
気が利かない彼女でも、一生懸命に考え行動・言動する時は可愛く見えるものです。
元彼との復縁を望むのであれば、自分のことより相手のことを優先して考える習慣をつけましょう。
復縁失敗!元カノが原因の場合・やきもちはほどほどに
復縁したいと願っていたAさんでしたが、やきもち焼きの性格が原因で再び別れることになったそう。
元彼に「お誕生日おめでとう」をlineでメッセージしたことをきっかけに復縁したんですが、久しぶりに会った彼がかっこよくなっていて、前よりもやきもち焼きになってしましました。
今度こそは誰にも渡したくないという思いが強すぎたんだと思います。
仕事で遅くなると聞いていても浮気していないか心配で、何度もline送ったり。
彼と同じ会社に勤める後輩に彼の監視を頼んだり。
私としては近い将来結婚をと考えていたので焦ってしまったのかもしれません。
彼が同級生と趣味のクライミングに行くと言った時も行かせなかったり。
そうこうするうち、彼からのlineが少なくなって、とうとう私に何の連絡もしてこなくなりました。
そのまま1週間経ち、2週間経ち、1ヶ月経ち。
自然消滅ですね。
今でも極たまに顔を合わせますが、元彼は知らん顔。
私の方を見向きもしません。
もう二度と復縁しないという態度をとっているんだと思います。
どうやっても覆らないので、これ以上嫌われないようにするだけです。
Aさん、今は反省してられるんですね。
確かに久しぶりに再会した元彼がかっこよくなっていたら、そりゃーやきもち焼きにもなりますよ。
誰にも渡したくないという気持ちも分かります。
ですが、ここで大切なことは彼を信じるということですね。
元彼にしてみれば、ただ束縛されてやきもちを焼かれるだけでは楽しいはずはありません。
独占欲はたまには嬉しいものですが、度を超してしまうとマイナスに働きますので、ほどほどにしておくことが大切です。
次、新しい彼をゲットした時はゆったりとした気持ちで恋愛されることをおすすめします。
復縁失敗!双方ともに原因の場合・すれ違い生活で再び関係が破たん
せっかく復縁できたのに、お互いの仕事・プライベートが忙しく、再び別れることになったBさんの体験談を紹介します。
復縁した元彼とは同棲したことでうまくいかなかったと思い、今度は近い場所に1部屋ずつ借りて住むことにしました。
最初は双方の部屋を行き来し、うまくいってたんですが、3ヶ月ほど過ぎたころから、徐々に足が遠のくようになりました。
それというのも、彼には登山という趣味があり、まとまった休みがとれると大学の仲間たちと山に出かけ、しばらく帰ってきません。
その間、私は仕事優先の日々です。
そうなりますと悲しいことに、寂しさを紛らせるためにも仕事に集中し、どんどん仕事にのめり込んでしまうんですね。
帰宅したと連絡を受けても「今忙しくて」と答えるばかり。
私が一段落したころには彼が忙しくなるという生活。
すれ違いですね。
不思議なもので一度すれ違うとずっと会えないんです。
それが日常化すると会えない日々が続いても、一向に寂しくならない。
これでは付き合っている意味がないので、サヨナラです。
それもlineで簡単に「2人とも1人で生きていけるタイプみたいだな」で終わりです。
寂しくないといえば嘘になりますが、生きていけないほどではありませんので、しばらくこの生活を楽しもうと思っています。
復縁したもののすれ違いで別れてしまう。
このパターンは大人の関係に多く、1人で生きることに慣れたカップルといえるでしょう。
復縁失敗の体験談としては異質ですが、昨今、このパターンが多くなる傾向にあります。
女性が社会進出を果たし、女性の職場でも地位が向上していることに、その理由があるといっても過言ではありません。
復縁失敗!彼が原因の場合・タイミングが悪かった
復縁するにはタイミングも重要です。
Cさんのパターンを紹介しましょう。
同窓会で元彼に再会し、復縁しました。
もう30歳目前でしたので、結婚を考え交際していたのですが、彼のお父さまが脳梗塞で倒れ、しばらく入院することになりました。
彼は一人息子であり、ご両親のことを心配するのは当然のことです。
しばらく会えないとlineが届いたので、彼の気持ちを察し、そのまま待ちました。
1ヶ月過ぎたころ、同級生から「〇〇君、彼女と歩いてたよ」耳を疑いましたが、彼からはお父さまが手術を終えリハビリしていると聞いていたので、問い詰めることもせず、彼からの連絡を待っていました。
そんな時、彼からlineで「退院した」「近いうちに会いたい」との連絡があったので、心待ちにして待っていました。
約束の日、言われた場所で待っていたら、彼女らしき女性を連れた彼が現れ、「彼女と結婚する」と言います。
私にとっては青天の霹靂です。
復縁して、お父さまの退院を待っていたのに、なぜ?
聞きましたら、彼女、彼の自宅近くに住む幼なじみらしく、病院に何度もお見舞いに行ったとのこと。
親を見舞ってくれる優しさ、看病に付き合ってくれる優しさ、リハビリをするお父さまを励ます優しさに心惹かれたんだそう。
彼の言葉を真に受け、待っていた私は何だったんだろうと彼を恨みました。
でも、もう彼女のお腹の中には赤ちゃんがいるし、太刀打ちできませんよね。
Cさんの場合、タイミングが悪かったのかもしれません。
お父さまが倒れたことで、彼が幼なじみの彼女と会う機会ができました。
看病してくれる姿を見て好きになるのは自然の流れで、しかも、一人息子となれば、現実問題、親を大切にしてくれる女性と結婚したいと考えるのは当然のことです。
素直に彼の言葉を信じてしまったCさんは、ただタイミングが悪かったとしか言いようがありません。
復縁失敗!彼が原因の場合・親からの反対を受けた彼女
恋愛は個人の自由で行えるものですが、結婚となれば、見方が変わる場合があります。
結婚適齢期を迎えれば、ご両親は子どもたちの結婚相手が気になり、口を出してしまうことがあり、すんなりと決まらないカップルも少なくありません。
その結婚適齢期に復縁した元彼との結婚をご両親に反対されたDさんの場合です。
姉が去年結婚し、母がうるさく言うので「しばらく結婚する気はないけれど、結婚するのであれば彼とすると思う」と伝えました。
母は、姉から元彼とのことを聞いていたんでしょう。
父から電話があり「あの男はダメだ」の一点張りで、取り付く島もありません。
なぜ、こんなにも反対するのかと不思議に思い、帰省した時に姉に聞いてみたんです。
姉は彼がもっている借金のことだと言います。
確かに、彼には借金があります。
ですが、その借金がギャンブルとかではなくて、彼が若い時に始めた事情でつくった借金であり、毎月きちんと返済しているものなので、何も心配もないんです。
それを何度も両親に伝えましたが、絶対にダメだとしか言いません。
我慢比べだと思い、借金が終わるまで結婚しない、借金を少しでも早く終わらせるために一緒に返済していくと言ったら父親に出ていけと言われました。
田舎に住む昔人間の両親には借金だというだけで、交際も結婚もダメなのかと思い、両親を恨みました。
どうしようかと彼に相談しましたら、衝撃の返事が?!
「借金はまだある」しかも「一度結婚している」その上「子どもがいて、毎月養育費を払っている」です。
これでは、お手上げです。
私がどんなに彼を愛していても、生活できる見込みがありません。
以前付き合っていたころにはそんな感じはなかったので、別れていたころに彼が結婚していたのでしょう。
聞けば、両親は私が復縁したと聞いて、探偵事務所に依頼して彼のことを調べたんだそうです。
Dさんの場合ですが、このパターンは比較的多い問題であるといえます。
元彼と復縁するということは、離れていたころのことを知っておかなければなりません。
2人の将来を考えれば、避けて通れないことでもあります。
復縁を決めた時は、元彼に別れていた時のことを聞いた上で判断することをおすすめします。
復縁失敗!彼が原因の場合・浮気癖のある彼に三下り半
イケメンだからという理由で好きになる女性も少なくありません。
それが、Eさんの場合です。
以前に別れた時も元彼の浮気が原因でした。
それも分かっていたはずなのに、また、同じことを繰り返すところでした。
先々月、久しぶりに会いたいとlineがあり、軽い気持ちで元彼に会いに行きました。
彼は私のもろタイプの男性で、顔、声、スタイル、話し方とどれをとっても嫌いになる要素がないほどの好みの男性ですので、会いたいと言われれば有頂天です。
もしかしたら、元サヤになれるかもとワクワクしながら出かけて行きました。
久しぶりに会った彼はやっぱりかっこよくて、時間を忘れるほど、彼に夢中になり、復縁したいと申し出たら「いいよ」の答え。
誰かに聞いて欲しくて、友人にそのことを電話しながら帰宅したほどです。
ですが、その1週間後、彼がデートをドタキャン。
「今どこ?」「早く来て」とlineを送っても返信はありません。
もしや事故でもと思い、彼の会社に連絡を入れたら「本日はお休みです」の答え。
デートの日を間違えたのかと思ったら、友人から「今別の女とお茶してる」とline。
それで思い出したんですね、彼の浮気癖。
浮気する人はずっとするんだなとようやく理解できましたので、復縁は辞めました。
Eさんの場合、見た目に惚れるタイプですが、早く気付いて良かったのかも。
浮気する人は必ず浮気するとも言い切れませんが、浮気しやすい感情をもっていることは確かです。
よその女性に目がいきやすいのは、女性をさがすことが習慣になってしまっているのかもしれませんね。
この失敗は挽回できない…諦めるのが正解のケース
彼の態度が急変!行き過ぎた愛情は彼を遠ざけてしまう
復縁できる喜びで舞い上がり、つい魔がさしてしまうことがあります。
元彼と元サヤになれたことで彼を独占したいがために、行き過ぎた愛情で彼の首を真綿で絞めるようなもの。
情の深いタイプの方は注意しておきましょう。
特に元彼が年下の場合、可愛いがることでしか愛情を示せないようになり、彼を一人前の男性として扱えなくなります。
まるで、何でも口出しする母親のようです。
親子の愛情で彼を縛ってしまえば、彼は一日中ストレスがたまり発散できる場所がありません。
1年2年と年齢を重ねれば、年下の彼もいつの間にか一人前の男性へと成長します。
それを直視できないあなたは、彼にとっては過去の人。
成長している彼に対し、そのまま時間が止まっているあなた。
復縁したとしても、うまくいくはずはありません。
徐々に彼の顔が暗くなり、あなたを見る目に憎悪が漂い始めたとしても致し方ありません。
彼から愛されたい!願うことなら家族になりたかった
あまりにも結婚、結婚とせっつくと、せっかくの復縁を逃してしまうことがあります。
一度別れたカップルは二度別れることがあれば、それで終了です。
だからこそ、復縁できた時には一所懸命に相手のことを思い尽くすのだと思いますが、逃したくないからこそ言ってしまう、結婚の2文字。
彼に結婚の意思がない場合、あなたの「結婚したい」という言葉は彼には重荷になるばかりで、ただ切ないだけで心に響くものではありません。
残念ですが、復縁は難しいと諦めましょう。
この恋を次の恋愛の糧にして、同じ間違いを繰り返さないことをおすすめします。
彼から訴えられる?!ストーカー行為で厳重注意を受ける
元彼への未練が断ち切れない場合、行き過ぎた行動・言動をとってしまい、ストーカー行為で訴えられることがあります。
寂しい気持ちを抑えられず、彼に執着することでその寂しさを補おうとすると、やや行き過ぎた行動・言動を行ってしまうのは、しばしばあることです。
こんな女性がいました。
元彼との思い出が忘れられなくて、復縁したい旨を書いた手紙とともに、付き合っていたころに出した手紙、一緒に撮った写真をすべて彼に送ったそうです。
届いた箱を開けた彼はびっくりしたそうですが、気持ち悪くなってすべて廃棄したとのことです。
どんな理由があって送りつけられたのか、まだ何か届くのかと恐怖に怯えた元彼は警察に相談したそうです。
こうなってしまっては復縁どころではありません。
電話・メールは着信拒否、lineブロックは当然。
もう二度と会うこともないでしょう。
残念なことですが、彼のことは諦めるしかありません。
一人で諦められない時は、近くの縁切り神社に参拝し、神様に手を合わせましょう。
また、それでも諦められない時は占い師の力に頼りましょう。
きっと良い答えが聞けるでしょう。
元彼との復縁が失敗してもリベンジは可能です
大好きだった彼、忘れられない元彼。
復縁したい時は、あなたの同じ失敗を二度繰り返さないという心がけが大切です。
復縁のチャンスは、そう多くはありません。
数少ない大事なチャンスを活かし、大好きな彼をもう一度手に入れて幸せになりましょう。